● 麻炭土サークル・麻炭団子の作り方を教えてください。
麻炭土サークル、麻炭団子の作り方につきましては、
通常、ワークショップの中で、一緒に対面で作っていくことだけをやっていました。
現在、お問合せや、ご要望も多くいただいておりますため、
皆さんに、作り方をわかりやすくお伝えする動画を準備いたしますので、少しお時間をください。
よろしくお願いいたします。
楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
(2024/06/13 現在)
● 麻炭土サークル(粘土)のお手入れ(メンテナンス)方法があれば教えてください。
特にメンテナンスは、必要ございません。
あまりにも土が乾燥している時は、お好みのミネラル水を噴霧してください。
● 麻炭土サークルを作りたいのですが、珪藻土と混ぜても大丈夫でしょうか?
石灰クリーム(漆喰)でないと効果は無いでしょうか?
珪藻土と混ぜても 大丈夫でございます。
● Q1、
ビンで麻炭サークルを作る予定です。
ビンの中にヒマラヤ産麻炭パウダー3gを入れる予定ですが、
水と塩は入れた方が良いでしょうか?
塩は、體に湿布するときなどにご使用ください。
水の あり/なし どちらも作用しますが、
水なしは上昇、水ありは、回転の波動がより強くなると捉えています。
感じるアンテナは、人それぞれですので 2種類試してみて下さい。
● Q2、
次の段階でココザイオンさんのヒーリングシート30?を4枚敷いて、
上記Q1 のサークルを載せる予定ですが、直径60cmの円形に切断した方が良いでしょうか?
16グリッド自体が円形であれば、シートは四角のままでも大丈夫です。
(角を取るか、円形ならなお良しです。)