☆ ☆ ☆ ☆ 麻炭体験談 ☆ ☆ ☆ ☆
(個人の体験談であり効能効果ではございません)
_____________________________________
☆麻炭パウダーを生活の中に取り入れさせてもらうようになって、
ハッピーなエネルギーや元気をもらってるように感じています(^-^)
食べ物、飲み物の味が まろやかな優しい味になる。
有害なものを吸収してくれてると思うと、なにより安心感があります。
ご飯と一緒に炊くと、ふっくらもちもちになって 海外のお米でも、
おいしく食べれるようになりました!
しおれかけた 植物や特に葉物の野菜を、麻炭水につけると、
元気に蘇りびっくりおどろきました!
私たちの体の中でも、麻炭水をとったとき、
このようなことが起きてるのかなーと思うと、
すごくありがたく感じています。
湿布をおでこや目の上にした時、疲れがとれるだけではなく、
瞑想状態のような安らぎを感じ、
エネルギーがスムーズに流れているような感じがしました。
なにしろすっごく気持ちがいい!
顔のパックとして使った時に、生まれ変わったような、
肌のすっきり、ツルツル感がすごく ウキウキうれしい!
お風呂に入れると、 水の質が全く変わったかのように、
温泉のような 柔らかくて、優しいお湯に包まれているような、
浮いてるような なんとも不思議な感覚。
疲れも取れて、心身共にほどけてゆるり〜 とっても気持ち良くて、
サイコー癒されます〜!お風呂から上った後も、 体がポッカポカ。
使った後の浴槽も、麻炭水のおかげで洗剤いらず、
すっきりきれいで助かります。
悦びのコズミックヘンプ の輪が、益々ひろがっていくことを願っています☆
_____________________________________
☆麻炭を使用して、4年程になります。
飲んだり、お料理に使用したりと、大変気に入り、体感しております。
私自身、鍼灸師として、お客様のお身体の治療に関わる中で、
食への取り組みもして参りました。
その中で、お味噌を学び、もっと飲みやすく優しい味噌ドリンクを。
と開発し商品化に至りました。
手作り味噌を作る際に、ふと麻炭パウダーをいれまして、
作り始めて2年半程になります。身体への吸収も良く、何より美味しい。
味噌と麻炭の効果は計り知れず、世界中の人達に、届けたいと思っています。
_____________________________________
☆麻炭を飲用し、湿布をしだして2ヶ月、
歩ける距離が長くなり酷い痛みも少しかるくなり、痛みの箇所も変わり、
整体の先生も体の組織が柔らかくなっていってるのに
不思議だとおっしゃっております。
寝たきりから立って歩けるようになってるのに、
周りも奇跡だと言ってます。本当にありがとうございます。
_____________________________________
☆使うと何でも素敵な感じになるのに凄い!!と思いました。
お好み焼きに入れて使ったら凄くふっくらし美味しくなったり、
ワインもまろやかになったり。麻炭シップも肩を凄く軽くしてくれ、
目の疲れも緩和してくれて驚きました。
人も物も角を丸くしてくれるのかな〜!と思いました。
_____________________________________
☆去年末から麻炭知り使うようになりました。
最初は飲むことから始めましが、一番のお気に入りはお風呂です!
入った瞬間、今まで体験したことのない気持ち良さ、
身体の軽さを体験しました!
お風呂でずっとあー気持ちいい〜 あー気持ちいい〜って
入る度に言ってしまいます(笑)
母も最初は入ると身体がだるくなると言っていましたが、
今では次の日の朝、足の疲れがなくとても軽いと言って喜んでいます!
あと、ひどく首や肩が凝った時や調子が悪い時は湿布をしますが、
次の日にこれもビックリするほど凝りが取れてます!
今、家での麻炭無しのお風呂は考えられません!
こんな良いものを勧めずにはいられない状態です。
友達に歯磨きやお風呂を勧めたら、気に入って毎日使ってると喜んでいます!
_____________________________________
☆最初に使ったとき、体の中の浄化が他の感じとは違う風におこりました。
酵素を飲んでおりましたが、炭だけになりまして、
体がぶれている時にマッサージオイルに少々いれ、
軸が戻る間隔も味わっております。
自然との調和をすぐに体感いただける商品です。
_____________________________________
☆私はご飯に入れて炊いています。
軽く洗ったお米2号に、お酒を大匙1杯、天然塩一つまみ、この炭を小さじ2分の1杯、
雑穀を混ぜてからお米のとぎ汁480?、最後に昆布ひとかけ入れて、1時間以上寝かせます。
強めの火を入れて沸騰させてから早炊き5分程度で炊き上がります。
10分蒸らしたら保温釜に移して炊き立てをいただきます。
黒いご飯になりますので、最初は違和感もありましたが、
ご飯の味がよくなるし、土鍋で炊いてもご飯が焦げ付かないのが不思議です。
_____________________________________
◆ 飲用
-
健康維持のために、毎朝、小さじ1をぬるま湯に溶かして飲んでいる。お腹の調子が悪い時には、本当に重宝している。
-
お酒を飲む前に、麻炭を溶かした水を飲んでおくと、二日酔いになりにくい。
- 毎日、ご飯やコーヒーに混ぜて飲んでいる。農薬をはじめとする化学物質への耐性が向上してきたように感じられ嬉しい。
- 毎日飲んでます!
- 麻炭水を毎日飲んでます。色無味無臭なので飲みやすいです。ご飯炊く時、味噌汁、糠漬けの中に少量入れたりしています。便がたくさん出て気持ち良いです。
- 化学成分の多い食品を摂り、気持ちが悪くなった時、麻炭を飲むと気持ち悪さが抜ける。
- 小学校三年から二十歳まで太っていた息子が、麻炭を飲用するようになり、ダイエットに前向きになり6キロ痩せ、性格がすごく明るくなった。
- 数日間飲んだり食べたりしていたらどんどん体臭がなくなってきて、おむつ替えで匂いが薄くなったのがはっきりわかりました。
-
料理に少量入れるだけで、うま味がアップする。
◆ 麻炭風呂
- とにかく心身ともに癒される。
- 友人に麻炭風呂に入ることを勧めたところ、夏に汗をかくことが出来なかったのが、ダラダラと汗をかけるようになり、喜んでいた。
- 風呂が苦手だったが、湯あたりしにくいため、気持ち良く長湯できる。
- 風呂からあがってからも身体がポカポカして冷めにくい。
- お風呂に大さじ1くらい混ぜ込んで入ったら、朝までポカポカで心地よいです。けっこう真っ黒になってこどもは喜んで遊んでいます。
- リラックスできるため、脳波が良くなり、気持ちが良い。
- 30分位入って鏡を見ると、入る前と比べて、体のラインに変化があった。
- 整体の治療院にて、ものすごく筋肉の硬いクライアントさんにすすめたら、麻炭風呂に入った次の施術の時にはすごく筋肉が緩んでいた。
- 整体という仕事柄いろんな人の体に触れるため、1日の最後にスッキリ浄化できるのはとてもありがたい。心身だけでなく波動も浄化できる。
- 悪いものが浄化されてすっきりとしました。
重だるかった頭がすっきりしてビックリしました。長く愛用していきたいです。 - 毎日お風呂に入れてます。お湯がまろやかになり、軽くなり、癒やされます。
とてもお気に入りです。 - 麻炭風呂に入浴している間は神経の痛みを感じなくなっています。麻炭風呂はとても気持ち良いです。
- 一度、うっかりして麻炭パウダーをお風呂の中にこぼしてしまい、お湯が真っ黒になった時は、湯船の中が、まるで自分が母親のお腹の羊水に居る感じでした。 又、ゼリーか羊羹がお風呂の中で溶けている感じの感触を手の中に味わって、とても不思議な氣もちになりました。
◆ 麻炭湿布 (麻炭湿布の作り方)
- 足裏と首に麻炭湿布をして寝たら、朝から身体スッキリ目覚めが良く、動きが早い、そして、視界は遥か彼方遠くまで見渡せる。爽快!
- ハチに刺されてしまったが、すぐに水で毒を絞り出し、麻炭湿布を2.3回取り替えたら、見事楽になった。
- 高齢になってから 毎日夜中足がつっていましたが、友人に紹介され 足の裏に麻炭湿布を貼ったら、その日の晩から 足がつらなくなりました。筋肉の硬直がほぐれている様です。寝起きも楽になりました。
- 発熱した際に、湿布として使いましたら、あっという間に楽になり助かりました。
- 右側背中の痛みが、湿布をして2週間ほど経過した頃からかなりやわらいでいるのを実感しております。
- 胸の上の方の胸腺に湿布をしてみた所、3回目頃から自分の呼吸が以前より深くなっているなーと感じております。 湿布を胸に当てるととても気持ちが良いのです。
◆ 麻炭水の活用
- ラ・フランスが大好きだが、農薬が多すぎていつも気持ち悪くなっていた。皮をむきカットしたものをジップロックに入れ、麻炭水に30程漬けて置いたら、農薬の味がなくなり、美味しく食べることができ、ビックリした。
- いつも飲んでいた野菜ジュースを容器ごと麻炭水に一晩つけておいた。変な渋みが取れ、さっぱりした味に変わっていて驚いた。
◆ 身体の洗浄に
- きやシャンプ歯磨ーに麻炭を混ぜると、とてもスッキリし気持ちが良い。
- こちらの麻炭を歯磨き粉などに使用し始めてから約一年になりました。
歯科へ定期検診に行くと、今まであった歯石も無く、とても綺麗な状態であるとお褒めの言葉を頂き、嬉しくなると共にこちらの製品への感謝が膨らみます。 - クレンジングジェルや、洗顔の泡立てネットに少し入れて使用しています。
◆ 植物に
- 枯れかけていた植物に麻炭水をあげていたら、なんと花が咲いた。再生効果がある麻炭はすごい。
- 枯れかけていた庭のパクチーに麻炭水をあげたら、三日後に元気に生まれ変わっていた。
◆ その他
- 食器洗剤に混ぜてみたり、ハンドソープに混ぜたら脂汚れに強くなった。
- 扱っているとキッチンの白い天板の見えない傷に麻炭が入りましたが、泡や洗剤では粒子が細かすぎて取れません。消しゴムを使ったら一瞬で消えたのでお試しください。
- 包丁で人差し指の爪あたりを6〜7mm位切り、血が止まらなかったので、麻炭水で洗い、血が止まるまで、麻炭パウダーを直接ちょくちょく付けていました。
ようやく出血が納まった時、再度、麻炭のパウダーを付けて、ガーゼで巻いていたら、2日目には痛みが無くなり、キズ口も浅くなり、その早さにビックリしました。